ABOUT
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
安全・快適なカーライフの実現を
日産部品近畿販売株式会社
ABOUT
会社紹介
地域に根を張り、どんな雨にも嵐にも負けない会社を目指して
2011年10月近畿地区の日産部品販売会社3社が合併し、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山の2府4県 近畿全エリアをカバーしています。販売会社、部品商、修理工場等のお客様にに日産純正部品 を中心に各種部品をお届けしています。
WORK
仕事紹介
近畿のカーライフを支える弊社スタッフの仕事を紹介
店頭PA(パーツアドバイザー)
お客様からの電話によるお問い合わせ、ご注文などに幅広い商品知識で対応するほか、来店されたお客様のご要望にもお応えしています。 同時に、直販PAの業務をサポートし、店舗全体の業務がスムーズにはかどるよう、配慮しています。
直販PA(パーツアドバイザー)
お客様を定期的に訪問しながら、必要としている自動車部品をいち早く把握して迅速にお届けします。 既存のお客様には効果的なパーツ購入に関するご提案を通じて、お客様の業務をサポートするなどし、新規のお客様に対しては、ニーズを捉え、最適な商品・サービスをご提案するなど、多様なニーズに的確に応える営業活動を日々行っています。
商品管理スタッフ
商品を正しく管理して、お客様が望む部品を「いつでも、どこでも、すぐに」安定して供給できる状態を保っています。 的確で分かりやすい在庫管理をすることでスピーディーな部品供給に貢献し、店頭・直販PAの仕事を支えるほか、販売会社などの在庫管理支援も行います。
INTERVIEW
インタビュー
中途入社3年目/直販PA
会社の魅力はどこだと思いますか?
仕事の成果に対する報酬制度があり、励みになると同時に達成感を味わうことができます。 また新入社員には入社後すぐメンター制度によって、年の近い先輩が相談を聞いてくれたり、指導してくれるので、 自分の活躍を期待してくれている感覚を持てるのも魅力だと思います。
職場環境について教えてください
職場の風通しはとてもよく、自分の意見が通りやすいと感じます。 目標達成は営業所単位で目指すことも多いので、社歴関係無く、 お互いが切磋琢磨し合える雰囲気なところもありがたいです。
BENEFITS
福利厚生
車通勤OK
各営業所ごとに倉庫を構えているため、社員の車が駐車できる広いスペースがございます。
退職金制度
当社の退職金制度は確定拠出年金を採用しています。
交通費規定支給(月10万円まで)
公共交通機関代はもちろん、車通勤の方はガソリン代、異動等で遠くなった場合でも高速代を含めて交通費を支給しています。
家族手当支給制度
扶養者1人目は月1万円、2人目以降は月1000円が給料に加算されます。
FAQ
よくある質問
車や部品の知識は全く無くても大丈夫ですか?
全く問題ありません。 中途・新卒関わらず、入社の段階で約3万点以上ある車の部品を知っている方はまずいません。 車の基礎から学んで頂けるよう、 日産の教育施設である日産ビジネスカレッジ(NBC)での研修や、 社内で行う研修を通して少しずつ部品の知識を身に付けて頂ける環境を用意しております。
残業の多い仕事ですか?
全社員の平均残業時間は月8時間程度となっており、 19時には社内のシステムをシャットダウンしております。 仕事から帰って自分の有意義な時間に使ったり、 家族サービスの時間を確保することで、 長く活躍できるよう環境整備を行い続けています。
個人の成長をどのように実感できますか?
全国から優れた知識と販売技術を持つパーツアドバイザーが集まり、 日ごろの努力の成果を競う「部品販売会社 全国販売技術大会」や 年に一度優秀な個人と会社を表彰する 「日産ウィナーズコンベンション」があります。 自己成長の度合いを確かめる場や、 自分の実績を大会場で表彰される場があるので モチベーションを下げることなく、自己研鑽に励むことができます。